忍者ブログ
生存確認の手紙の代わり。 それなのに、とぎれがち。
Posted by - 2025.07.24,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かんの - 2006.01.16,Mon
昨日、地下鉄の入り口で、数年ぶりにティッシュ配りのおねーさんからティッシュをもらいました! ええー、数年ぶりー!? もっとかもよ。もっぱら車でしか移動しないワタクシは、ティッシュを本当にもらいません。いやはや、びっくりした。英会話スクールのティッシュでした。あのキャラクターは別に好きでもないんですが、感慨深く見つめてみました。



てなわけで、昨日は恵比寿に。写真美術館でっす。3つの展覧会のうち、植田正治展とベトナム展を見てきました(さすがに岡本太郎までは手が回らなかったけど、あれもかなり良さそうだった‥‥)。どちらもよい展覧会で、ホントに行ってよかった。植田正治展は図録(というか、写真集)を購入。3150円‥‥高いというか、そうでもないというか。1冊欲しかったので、嬉しい。

植田正治は、なんであんなにしみじみとステキなのでしょう。どうやったらあんな風に人物を、景色を、切り取ることが出来るのでしょう。あの、モダンな感じは、とてもとても憧れてしまう。いつか砂丘に行きたいなぁ。図録の他には、ポストカードを数枚購入。

で、用が済んだらとっとと帰る!て感じで、さっさと恵比寿から引き上げ、車を停めておいた人形町(最近のお気に入り)でコーヒー飲んで、千鳥屋で千鳥饅頭(なんと東京の千鳥屋には黄味餡がある! 福岡は白餡だけなのに‥‥)を買って、そそくさと帰りました。まあ、そんなもんです。



明日は姉宅でADSLの機器諸々をセットしてまいります。明日行く電器屋には、すてきなカーボンヒーターがあるかしら‥‥。
PR
Posted by かんの - 2006.01.14,Sat
先日F嬢に持って行った座椅子を物色していたときのこと。ベニテングダケカラーのファンシー(なのか?)なモノを見かけました。何かと思ったら、『正座イス』。カサの部分に座るらしい。カサの中身は低反発ウレタンらしい。『ほほほーう、こんなモノがあるのねぇ』と、しばらく手にとって眺めておったのですが、しかし、真っ赤なキノコはちょっとねぇ‥‥と、また棚に戻しました。正座(もしくは胡座)でPCの前に延々居ると、足が痺れるわ痛いわで悲しいので、なんとなく使ってみたいのですが。

で、さっき。試しに毛布を細長くたたんで、お尻の下に敷いてみました。‥‥微妙。でも楽かも。いずれ座り直したくなるんだけど、楽は楽です。どこかでちっさいクッションでも見繕って、尻に敷けばそれでいいのではないだろうか(毛布を尻に敷くと、自分の膝に掛ける毛布が無くなってしまうからね)。早まって、毒キノコを買わなくてよかったと思います。



今日はすんごい雨でした。帰宅ルートの途中に、でっかい池みたいになった水溜まりがあり、気付かずにおもいっきし通過してしまいました。ババババババっと音がして、ちょっとビビる。以前はあんなに溜まる箇所はなかったんだけど、今日は格別の豪雨だったからねぇ‥‥。明日、エンジンかかるかしら。ウチのおぼっちゃま。水にはからっきし弱いのです‥‥。
Posted by かんの - 2006.01.12,Thu
おお‥‥かわゆいわねぇ、みったん!!!

てなわけで、今日はF嬢のところに遊びに行ってきました。F嬢がもうじきお誕生日だったので、お祝いに座椅子を(めちゃくちゃ喜んだ‥‥)、みったんにはクマさんのバッグ(アンパ○マンのキャラメルコーン入り)をおみやげに。あと、近所のケーキ屋さんでケーキを買いまして、それもおみやげに。喜ばれました。

ちょっと見ない間に、マゴは大変大きくなっていまして、かなり驚き。いやーん、大きくなったわねぇ! おしゃべりもたくさんできて、話していて会話がしっかりと成り立ちます。今日は積極的に遊んでくれましたが、F嬢が私のことを『○○子』と呼ぶので、みったんまで『○○子、これ持ってて』とか言ってました‥‥いつもは『○○子ちゃん』て呼んでくれるのに‥‥。

晩ご飯にカレーをごちそうになって帰りました。ちょうど、カレーが食べたいなぁと思っていたの。ごちそうさまでした! 次もたくさん遊んでもらえるかなぁ。



さて、いろいろ予定が詰まりはじめている今月。とうとう、休みのほとんどが埋まってしまいました。我ながらすごいなぁと思います。今度の日曜日は恵比寿に行ってきます。恵比寿! 何年ぶりだ、おいおい。まっすぐ目的地に行って、まっすぐ帰ってくるのでしょう。きっと。寒いしね‥‥。
Posted by かんの - 2006.01.10,Tue
昨日注文した電気毛布。注文画面では「在庫あり」になっていたものの、結局ネットショップに在庫がなく、店舗から取り寄せなのだそうです。あらー。それでもAmazonより早いから、いっかー。週末には届くかな? 売れ売れでスゴイねぇ。



今日は歯医者でした。いやー、長かった‥‥去年の8月末からダラダラ通って、ようやく今日、クラウンが入りました。長かった‥‥。なんか、いい感じです。クラウンとかかぶせると、いつまでも違和感があって気持ち悪いものだけど、なかなかしっくりきてます。次回はクリーニングです。親知らずの抜歯は、『もう少し待ってくれ‥‥』と引き延ばしてきました。あの歯科で抜歯するか、もっと通いやすい近医に行くか。悩みどころです。



覚え書きメモ MOA美術館の所蔵名品展は1月27日〜3月8日まで。光琳の紅白梅図屏風が見られます。絶対行かなきゃ。都美術館のバークコレクション展は1月24日〜3月5日まで。うむむむむ、いつ行こうか‥‥。2月5日は辻先生の講演があります。行きたいけど、大変だろうなぁ‥‥。植田正治展は2月5日まで。これが問題だ‥‥恵比寿は‥‥行くのが面倒で。もの凄く見たいんだけどなあ。
Posted by かんの - 2006.01.09,Mon
昨日は意気揚々と『ヒーターを買うぞ!』なんて言ってたけど、いざ買いに行ってみたら、棚がガラガラでした。気に入らないヒーターがちょこっとあるだけ。ガッカリ。結局、買えませんでした。このままじゃ今年は買えなかったりして‥‥ああ。

そーれから。寒くて何が困ったって、母の誕生日祝いの電気毛布を買いに行ったら、どこもかしこも品切れだったこと! 嘘でしょう!? 店員さんに聞いたら、『今年は寒いから、完全に品切れなんですよー』だって。マジですか。何軒も何軒も回ったけど、本当にどこにもなくて、結局石丸電気のネットショップで買いました。ちなみに、どこのネットショップも品切れか取り寄せで、石丸だけが在庫ありだったのだ‥‥。明日の誕生日には間に合わないものの、まあ、じき来るでしょう。寒くて眠れない母に、早く使って欲しいものです。



今日は、O町のハーブ屋でオイルやらなんやら買いました。あとはココアバターだけ買わなくちゃ。チョコ臭がムンムンするのが欲しいなぁ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フォト蔵
posted by (C)かんの
最新コメント
[05/13 backlink service]
[08/09 はら]
[07/26 はら]
[07/07 かんの]
[07/06 はら]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]