忍者ブログ
生存確認の手紙の代わり。 それなのに、とぎれがち。
Posted by - 2025.07.03,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かんの - 2007.04.09,Mon
昨日はA子さんのお供で、海にガラスを拾いに行ってきました。近くの海水浴場で、一心不乱にシーグラスを拾うのです。
昨日は私も、割とたくさん拾えた気がするんだけど(前回比)、A子さんの目にはセンサーが付いているので、『重くてザルが変形したかも』と言う位、たくさん拾ってました。すごいなぁ。役に立てそうなガラスが拾えていたらいいのだけれど(A子さんはコレを加工していろんな物を作ります)。

前に拾いに行った時、子供が『何でガラスを拾ってるの? あぶないから?』と聞いてきたのが、なかなかに感慨深かったです。そうかー、あぶないからかー。残念、このガラスは丸くなっちゃってるから危なくないんだよ‥‥そして、尖って危ないガラスは『まだ育ってないや』って言って、拾わないんだよ‥‥。
そして、今回はおじさんに『貝、掘ってるの?』って聞かれました。おじさん、どこから来たのかね? こんな海岸で貝は掘れません! 大体、あんなちっさいクマデじゃ掘れないよ!
そして、別のおじさん(犬の散歩をしていた)が、通りすがりに何個かシーグラスをくれました。通りすがりのすれ違いざまに、ザルの中にコロコロっと。無口ですが、イイおじさんでした。ありがとう!!

海水はキライなので(4~5才頃に海に入ったのが最後、海に入ったことがない)、出来るだけ濡れたくなかったのですが、波打ち際をウロウロしていたら逃げ遅れて、ざぶんと波に濡れました。足だけですが。そして『FROGDALは海で有効だ!』と実感。つーか、私はこのサンダルを通勤用(それから近所のお出かけ用)に履いていましたが、何というか、真価発揮って感じ。ビーサンと違って、脱げちゃわないところがイイ。でも、足の裏で貝と砂がジョリジョリした‥‥異物が流れにくい感じ。しっかし、今日は通勤に履いて行けずに、久しぶりにスニーカーで出勤。履くのが面倒くさかったです‥‥。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フォト蔵
posted by (C)かんの
最新コメント
[05/13 backlink service]
[08/09 はら]
[07/26 はら]
[07/07 かんの]
[07/06 はら]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]