生存確認の手紙の代わり。
それなのに、とぎれがち。
Posted by かんの - 2006.03.26,Sun
おお、おお。かわいいマゴを見てきましたぞ。てなわけで、Uちゃんのお見舞いに行ってきました。2345gという、わっかりやすい体重で生まれたベビー。ちっちゃいけど、元気元気! ムツカシイ顔をして寝ていました。体は細いけど、手足が大きい! Uちゃんのダンナは『オレ、身長抜かされるのかな‥‥』と、うなだれてました。生まれた翌日に、そんなことを憂う父‥‥。
秋に2人目を産んだ友人M澤さんも相当な安産でしたが(分娩台に25分)、Uちゃんはそれを超える安産だったそうな(初めてのお産で分娩台に30分)‥‥陣痛がわからなかったのですって。つーか、Uちゃんは痛みを感じにくいタイプだったらしい‥‥。本人曰く、『陣痛らしい陣痛がわからなくて、(いきむために)痛みの波をキャッチするので精一杯だったから、よくわかんないままお産が終わった‥‥』て。そんな〜。痛かったには痛かったらしいんですけどね。まあ、分娩台に上って産めて良かったです。
夕方、HらさんとA子さんとお茶してきました。おみやげ渡しました。昆布と不老泉。バナナミルクチョコ(ケーキ)、おいしかったー!
秋に2人目を産んだ友人M澤さんも相当な安産でしたが(分娩台に25分)、Uちゃんはそれを超える安産だったそうな(初めてのお産で分娩台に30分)‥‥陣痛がわからなかったのですって。つーか、Uちゃんは痛みを感じにくいタイプだったらしい‥‥。本人曰く、『陣痛らしい陣痛がわからなくて、(いきむために)痛みの波をキャッチするので精一杯だったから、よくわかんないままお産が終わった‥‥』て。そんな〜。痛かったには痛かったらしいんですけどね。まあ、分娩台に上って産めて良かったです。
夕方、HらさんとA子さんとお茶してきました。おみやげ渡しました。昆布と不老泉。バナナミルクチョコ(ケーキ)、おいしかったー!
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
フォト蔵
posted by (C)かんの
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"