生存確認の手紙の代わり。
それなのに、とぎれがち。
Posted by かんの - 2005.11.05,Sat
ふと気付くと、ここのところ観に行く絵はみな、日本絵画ばかりでした。驚き。今月中に(またしても)C市美術館に行く予定なのですが、ものすごく久しぶりに洋画です。実際のところは、同時開催展(江戸絵画のたのしみ、という心躍る展示なのだよ)がお目当てだったりするのですが‥‥。
そして、その展覧会について母と話していて、人の絵の見方というのはいろいろで面白いのだな、と思いました、今更ですが。もっといろんな絵が見たい。絵を見て、いろんなことを感じたい。もっと違う視点から眺めたり、もっと発展させて感じたい。こういう時が、絵を見るチャンスだと思います。最近はちょっと偏って見ていたからなぁ‥‥。まあ、好きな傾向ばかり見るのだから、偏るのも当たり前なのですが‥‥。
今月中といえば、『アール・ブリュット展』を見に行きたい! 姉は『行かないと後悔するかもよ』と言います‥‥行きたいんだけどね、行きたいところが多すぎるのよ! 北斎と荒俣先生は、半ば諦め気味です。トホホ‥‥。
そして、その展覧会について母と話していて、人の絵の見方というのはいろいろで面白いのだな、と思いました、今更ですが。もっといろんな絵が見たい。絵を見て、いろんなことを感じたい。もっと違う視点から眺めたり、もっと発展させて感じたい。こういう時が、絵を見るチャンスだと思います。最近はちょっと偏って見ていたからなぁ‥‥。まあ、好きな傾向ばかり見るのだから、偏るのも当たり前なのですが‥‥。
今月中といえば、『アール・ブリュット展』を見に行きたい! 姉は『行かないと後悔するかもよ』と言います‥‥行きたいんだけどね、行きたいところが多すぎるのよ! 北斎と荒俣先生は、半ば諦め気味です。トホホ‥‥。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
フォト蔵
posted by (C)かんの
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"