今回もディーラーに出してます。相変わらずディーラーとの距離感が分かりませんが‥‥。先代の坊は毎回20万円以上かかるのが普通でしたが、新人はぐぐっとお安いです! やった! 部品の交換とかがあまり無いと、やっぱり安いのね。今回の大きな出費は、バッテリーを交換だけです。凄いな!
今回は『距離走りすぎ』とビミョーな顔はされませんでした(大概、毎回ビミョーな顔をされる‥‥)。でも半笑いで『結構距離走りますもんねぇ』とは言われた‥‥。なぜ毎回ビミョーな反応をするのだ! 車社会の田舎っ子は年間15000km走るんだい!
とりあえず明日出来上がる予定です(でも取りに行けるのは明後日!)。あわよくば2日間で終わらないかなと期待していたんですが、やっぱり3日間かかるらしいッス‥‥。代車は5代目ゴルフのGTです。ブオンブオンいってます。いい車だけど、やっぱり新人がいい! 早く帰ってきて欲しい! 2年も乗ると、愛着がわくもんですな。新人に想いを馳せるとは、実は結構、意外だったりもします。
近日、新しい家電を買おうと計画中なんですが。
今まで使ってたDVDレコーダーから、BDレコーダーにステップアップしようとしてるんですけどね。今まで通りのパナソニックにするか、我が家の新勢力東芝にするかで、脳ミソ煮えてます。
だって! 某所の口コミ、東芝の不具合で話題沸騰なんだもの!! うえーん! 口コミに踊らされてるよーう! でも、やっぱり外付けHDDを増やせるのは、イイ。レグザTVで録ったのをBDに移せるのも、イイ。なんだか値段が激落ちなのも、イイ? 壊れなければもっとイイ‥‥。 !!! 壊れたら元も子もありませんがな!! 値段が激落ちの理由って!?
パナソニックが嫌いになった訳じゃないんだけどさ、レグザブームが自分の中で盛り上がってるっていうかさ、やっぱりHDDを増やせるのがイイっていうかさ、結局は500GBじゃ容量が足りないっていうかさ、でも1TBのレコーダーを買う気がしないっていうかさ‥‥なぜレグザ以外のレコーダーは外付けHDDを増やせないのさー!
そして、調べていたらレグザTV+レコーディングハードディスク『REC BOX』+パナソニックディーガの組み合わせ、という第3の選択肢が現れたヨ! もう‥‥どうしたらいいのーう!!!
REC BOXの値段によって考えるか‥‥元々、レグザ用の外付けHDDを買う気でいたんだし! そのHDDをREC BOXにすれば済む事だ! 幸い、RD-BZ700のお値段は激落ちなだけあって、予算に若干の余裕が‥‥。そして、店員さんへの質問として、『RD-BZ700は、本当にそんなに悪いのか!?』という質問をしつつ、東芝とパナソニックを天秤に掛けたいと思います‥‥。リビングのメインTVがパナソニックで、東芝がキッチンのミニサイズTVなんだけど、リンクとかバランスとか、もうどうでもイイのよ!!!
そして、この記事を書く事で自分の気持ちに整理がつくかと思ってたんだけどさ。余計にグルグルし始めちゃって(この記事を書きつつ、ネット上を徘徊する事2時間半‥‥)、最終的には『デジタルチューナーを用意して、REC BOXでネットワークを形成しつつ‥‥』なんて途方もなくバカタレな考えまで至って、今ようやく冷静さを取り戻せたみたいですorz
『そこまでしなくたって、録って残せればいいじゃんか。HV録画機器なら3チューナー分あるんだから!』
なんか、やっぱしRD-BZ700でいい気もしてきました。とりあえず、電気屋に行って評判聞いてからから考えよう。
★ipodの同期にまた一晩かかりましたが、ようやく働けるようになりました。ジャケット写真もバッチリだよ! あー、長かった‥‥。あとは慣れるだけです。これまた時間がかかりそう。車の中で、実に居心地が悪そうです。
★CDJのタイムテーブルを見た! 今年はエレカシで年越しだ! 嬉しいな!! くるりとサカナクションが超楽しみです。ぐふふ。
★食べ物を通販したくてしょうがない。でも、食べ物の通販って(というか、ネット通販全般だけどさ)すごく腰が重い~。いちいちの支払いが嫌‥‥カードも嫌だけど、コンビニ払いも代引きも嫌だ‥‥でもおいしいモノが食べたいんだー!! 今、買ってみたいのは箱がかわいいバウムクーヘン! うぐぐ、代引きを我慢すれば食べられるんだよなー‥‥いいなぁ。ま、結局は注文できないんでしょうけどね。憧れ憧れ‥‥。
とうとう買いました、ipod nano。着せ替えするから、何色でもいいやとシルバー。16G。
m-robe、大好きだったんだけどバッテリーが弱っていて、毎日充電するのが億劫になってしまった‥‥ごめんよ、m-robeちゃん! メーカーも部品在庫がないので交換にも出せない! 残念です。
で、今wma→mp3へ全曲変換してるんですがー‥‥昨日の夜から夜通しやっても、まだ半分しか終わってないんですけど! データのサイズは倍増してるし。あー、今日の夕方には終わるのかしらね‥‥そしてitunesからipodに移し終えるのはいつのことやら(遠い目)。
とりあえず、しばらくはm-robeとの付き合いは続きます!
こんにちは。息災でした。
ようやくFirefoxが真面目に働くようになって、ずーっとずーっとイライラしながらもほったらかしていたのが、非常にスッキリしました。横着して放置していただけなんだけど、キチンとしてやればこんなにスッキリした気持ちになるのよね! 嬉しさのあまり、日記なんぞ書いてみましたよ。
ただ今、絶賛『新谷かおる祭り』開催中です。はっきり言ってすごく楽しいです。「ふたり鷹」が、普通に取れない場所にある本棚に仕舞ってあって、『これは祭りの終了を意味するのか‥‥』と悲しくなりましたが、あらぬところをよじ登って、なんとか手が届いたので祭りは続行。あとは『クレオパトラD.C.』が読みたいんだけど、あれは手放しちゃったんだよねー。なんで手放したんだ、あの頃の私! バカバカ! もう一回買い直したい!! でももう売ってない! 私のバカー! 何にせよ、ファントム無頼は最高だ、というのがこの日記のテーマです。
祭りと言えば、今、『不二家に給料を捧げる祭り』も開催中。ペコちゃんミニミニミュージアムの首振りペコちゃんを必死で集めています。あと3つで揃うんだけどなー!! ダブりが唸ってます(これでも割と効率よく集まった方だとは思うのよー!)。
Powered by "Samurai Factory"