忍者ブログ
生存確認の手紙の代わり。 それなのに、とぎれがち。
Posted by - 2025.07.16,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かんの - 2006.03.24,Fri
勝手なこと言ってます。あと、次回行く時のためのメモのようなもの。

★今回の旅、時期が中途半端だったというのもあって、特別拝観がひとつも見られませんでした。ちょうど谷間の時期だったので、残念。

★とにかく一番の収穫は『hohoemi』かなぁ。ほめすぎ? だっておいしかったんだもん! 今度は河原食いもしたい!

★あと、ベトナム料理屋『Tiem an HUONG VIET』も、大収穫でした! また食べたいなぁ‥‥たとえ京都に行ったとしても、姉以外はだれも一緒に行ってくれそうにないけど、行きたい‥‥。

★ぶぶづけやさんはおいしかったのですが、正直、次は行かないかな、という感想です。うどんやさんも、そんな感じ。おいしかったけどね‥‥。なんというか、どちらのお店も、普通の『町のゴハンやさん』という感じ。観光客に対して素っ気ない雰囲気(というか、『常連さんがもうすぐ来るから、早く帰って席を空けて欲しい』雰囲気?)。地元の方に愛されているお店は、地元の方が行くから楽しいお店なのかもしれませんね。観光客の方も、『地元の人が食べる、京都らしい食べ物を‥‥』なんて、無理しなくてもいいのかもしれないですね。ちなみに次にぶぶづけにトライする時は、祇園の漬物屋さんがやってるところにいってみようとおもいます。ぶぶづけは気に入りました。

★結局のところ、京都はたくさんのお店がある都会(って‥‥)なのだから、普通に、いつもどおりにゴハンを食べたらいいのよね! 食べるものは、『土地の美味しいモノ』ではなく、『その界隈で旨い店』を探すべきなのよね。今回こだわりすぎて失敗した原因はそこらへんにありそうです。

★今回はパンに負けましたが、やはり寺社仏閣の大目標は、出来る限り達成するよう努力すべきなのかも‥‥そして、達成するには1つに絞り、他の予定は極力入れないべきなのかも‥‥わかってるんだけどね。できないのよ。いっそ、人生の目標のうちのひとつとしましょう‥‥。

★振り返ってみると、1回もお茶をしませんでした。ありえない!

★錦市場での時間は、1時間ではぜんぜん足りない。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フォト蔵
posted by (C)かんの
最新コメント
[05/13 backlink service]
[08/09 はら]
[07/26 はら]
[07/07 かんの]
[07/06 はら]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]