忍者ブログ
生存確認の手紙の代わり。 それなのに、とぎれがち。
Posted by - 2025.07.07,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かんの - 2006.09.11,Mon
今日はママンと北欧家具屋に行ってきました。リビングの模様替えがしたいの‥‥。しかし、母の説得は一筋縄ではいかないのでした。ガックリ。ソファを新しくしたいよう! 壊れたソファはもうイヤだよう! うえーん! ママリンは、『もうちょっと考えよう』と言いました。考えたって、あのソファよりイイものなんか、現れないのに! ちぇ。もう少し頑張りたいです。

帰りにユザ○ヤで、PCの前に敷いてる布(座布団代わりというか、ラグの代わりというか)を購入。イチゴ柄でプリチーです。
PR
Posted by かんの - 2006.09.07,Thu
姉と『我が家のリビング改造計画』の下準備として、北欧家具屋へ。その前に、アウトレットで買い物。靴を買おうか散々悩んで、結局買わなかった‥‥。通勤用に履く、結構どうでもイイ靴をずっと探してるんだけど、履き心地やデザインや金額で、全然折り合いが付かない! うう〜! まあ、地道に探します。

お昼にタコスを食べました。とても美味しかったの! 店員さんはおそろしく無愛想だったけど、あのトルティーヤは気に入りました。また食べよう。



で、北欧家具屋で、以前から目をつけていたイスに何度も座り、しつこく座り、もうこれしかない!と絞り込み。絶対模様替えしてやるんだー!!!!! つーか、今使ってるソファが壊れてますので‥‥。

他に、姉が床に置いておくランプを、私はベッドの横の壁に付ける読書用ライトを購入。クモの巣のカバーが付いてて、激烈カワイイ!!!
Posted by かんの - 2006.09.06,Wed
またしても、休みの話題から。

気が付いたら、来週・再来週・再々来週は有給・週休・公休の関係上、週休4日以上でした。あー、驚いた。別にどっかに行くわけじゃないんだけどさ。

あ、それでも美術館と買い物は行くぞ。それから、お彼岸の祝日は職場の旅行(といってもTDRだから、めちゃめちゃ近場‥‥)です。新しいアトラクションに乗るのが、楽しみ!!!



以下、ボチボチと遡って日記をね‥‥いつものことですが、いい加減なんとかしたい、とも思ってはいるんですよ。常に。
Posted by かんの - 2006.08.31,Thu
江戸東京博物館で彩色兵馬俑を見てきました。史記とからめて、時代的に広い範囲にわたる展示でした。勉強不足で、う〜ん‥‥と唸りながら見た‥‥。始皇帝の兵馬俑は大きく、力強く、知的で、生々しく、美しい。今回の目玉である彩色跪射俑は本当に色が残っていました。紀元前3世紀の色が! 紀元前3世紀‥‥中国の文明ってスゴイ。どこまでも丁寧に作られ、履物の裏の模様なんか、すごくバッチリ残っていて、感心しきりでした。すげーな。



どうでもいい話ですが、館内の売店(地元のお菓子を売っている)に『言問団子』が売っていて、いつも買おうと思うんだけど買えない‥‥。今回は珍しく、3個残っていたのだけれど、『見終わって、まだ残ってたら買おう!』と、先に展示を見てから戻ったら、当たり前だけど売り切れてました‥‥次は11月! 今度こそ買って帰るぞ!



帰りに姉宅に寄って、買っておいてくれた生協の冷凍ナポリタンを食す。このナポリタンは合格です! うまー! あと、船橋屋のくず餅を買っていったので、食べました。ぶりぶりして美味しいわね‥‥。
Posted by かんの - 2006.08.24,Thu
Hらさんと、三の丸&東博に行ってきました。もう一度プライスコレクションを見たくって!

今回は平日だったので、駐車場に車を止めました。Hらさんが、秋葉原に1日1500円の屋内駐車場を発見! おお〜、すばらしーい。行きやすいし、駅前だし、便利だったので、これからも使おうっと!



まずは上野へ。さすが平日なだけあって、前回より全然空いてました。それでも人は多かったけど、見えたよ! 私は2回目だったので、見たい絵を重点的に見ました。鳥獣花木図屏風は、あいかわらず。でも、前回よりマシだったかなぁ。

今回、離れ難かったのが、特別展示のスペース。簗図屏風という金ピカの屏風があったのですが、それに揺らいだ光が当たると、それはもう『金ピカである意味は、こういうことか!』と納得させられる素晴らしさ。金ピカ、最高。特別展示、最高。

覚え書きに、もう一度、良かったモノを。抱一の四季草花図・三十六歌仙図色紙貼交屏風、若冲の伏見人形図、雪中鴛鴦図、芦雪の白象黒牛図屏風。



上野を出て、東京駅から大手町へ歩く。途中、丸の内でお昼。ドラゴンフライカフェでサラダランチセット食べました。Hらさんとお出かけすると、美味しいモノにありつけるので嬉しいッス‥‥ひとりだといつも人形町でエクセルシオールカフェっす‥‥。

三の丸は最後の展示でした。特に老松孔雀図が良かったなぁ。薔薇小禽図も。一緒に、応挙の牡丹孔雀図が出ていました。

この半年の展覧会、本当に、いい展示だったー。充実の半年間を過ごせました。最後の記念に、休憩所でお買い物もしました。ふふふ。



帰りは、ちょっとまわりこんで京橋へ。

100%ChocolateCafeに行ったのだ! 行ってみたかったのだ! うほー!美味しかったのだー!!! チョココロネ(フレッシュチョコレートを詰めてくれるのだ! ワタクシは『オレンジ リモンチェッロ』をチョイス。オレンジ味の白いチョコ。オレンジ味が大好きなのだよ!)と、季節モノのアイスショコラエスニック(紅茶とチョコに、ミントとスパイスのナイスな飲み物)を頂く。うまー。Hらさんがスクラッチカードを当てて、テイスティングセットを貰ってました。うらやましい‥‥。私はこっそり食べる用に、幻のカカオのチョコやら、蜂蜜チョコやら、スパイシーなチョコを買いました。大事にしすぎて、まだ食べてません(9月11日現在)。また行きたいッス‥‥!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フォト蔵
posted by (C)かんの
最新コメント
[05/13 backlink service]
[08/09 はら]
[07/26 はら]
[07/07 かんの]
[07/06 はら]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]