生存確認の手紙の代わり。
それなのに、とぎれがち。
Posted by かんの - 2006.03.05,Sun
坊が帰ってきましたよ、とうとう。
てなわけで、分割日記。
坊が半月ぶりに帰ってきました。半月は長かったなぁ〜。でも、帰ってきてくれれば、半月の長く辛い日々なんて、もうどうでもいいの! なんてかわいいの!! アタシのクルマ!!! なんてかわいいのかしら!!!!! ‥‥なーんて悶えてみたものの、いざ帰らん、とアクセルを踏んだ瞬間、『うわー‥‥なんて乗りにくいクルマ‥‥』と思ってしまったのはいかがなものか。だって、代車から乗り換えると、どの代車と比べてもあまりにも正反対で乗りづらいんだもの。実は、毎回修理に出して、手元に帰ってくるたびに思ってます‥‥。ははは。
で、結局修理した箇所は先日ぶっ壊れたパワステ関連+ドアへこみ修理のみでした。しめて89600円也。残りの気がかりは車検の時に。車検も今月中に予約しなくては(つーか、取りに行った時に話をしてくれば良かったんだけど‥‥)。
車検時に頼むこと→タイヤ交換、ホイルキャップ交換、ドアノブのグリスアップ。
てなわけで、分割日記。
坊が半月ぶりに帰ってきました。半月は長かったなぁ〜。でも、帰ってきてくれれば、半月の長く辛い日々なんて、もうどうでもいいの! なんてかわいいの!! アタシのクルマ!!! なんてかわいいのかしら!!!!! ‥‥なーんて悶えてみたものの、いざ帰らん、とアクセルを踏んだ瞬間、『うわー‥‥なんて乗りにくいクルマ‥‥』と思ってしまったのはいかがなものか。だって、代車から乗り換えると、どの代車と比べてもあまりにも正反対で乗りづらいんだもの。実は、毎回修理に出して、手元に帰ってくるたびに思ってます‥‥。ははは。
で、結局修理した箇所は先日ぶっ壊れたパワステ関連+ドアへこみ修理のみでした。しめて89600円也。残りの気がかりは車検の時に。車検も今月中に予約しなくては(つーか、取りに行った時に話をしてくれば良かったんだけど‥‥)。
車検時に頼むこと→タイヤ交換、ホイルキャップ交換、ドアノブのグリスアップ。
PR
Posted by かんの - 2006.03.03,Fri
ねちねちと色々書いていたのに、間違って消してしまった‥‥。これって結構、落ち込むよねぇ。
しょうがないので、今日の日記はただのメモ書きで。
シリアナ(3/4〜)、ブロークバック・マウンテン(3/18〜)、かもめ食堂(3/25〜)。
風俗画にみる日本の暮らし−平安から江戸−(3/4〜4/23・出光)、最澄と天台の国宝(3/28〜5/7・東博)。忘れずに見に行かなくては!
今日、K自動車商会さんから連絡があったとのこと。日曜日には坊に会えます! 嬉しい! うれしい! 嬉しい!!!!!
しょうがないので、今日の日記はただのメモ書きで。
シリアナ(3/4〜)、ブロークバック・マウンテン(3/18〜)、かもめ食堂(3/25〜)。
風俗画にみる日本の暮らし−平安から江戸−(3/4〜4/23・出光)、最澄と天台の国宝(3/28〜5/7・東博)。忘れずに見に行かなくては!
今日、K自動車商会さんから連絡があったとのこと。日曜日には坊に会えます! 嬉しい! うれしい! 嬉しい!!!!!
Posted by かんの - 2006.03.02,Thu
さっき、K自動車商会さんから『遅くなりましたが、部品が揃ったので見積もりを』と電話がありました。交換部品は、K自動車商会さんのご尽力により、だいぶんお安く仕上がる予定で、感謝感謝‥‥。8万いくらかという金額で、ホッと一安心です。ほぅ。早ければ、明日には‥‥と言っていたので、日曜日には取りに行けるか!? 行きたい! 出来上がって〜!!!!
少し元気が出たところで。
昨日は『ニューヨーク・バーク・コレクション展』に行ってきました。会期終了間際かつ、半端な時間に行ったにもかかわらず、大変お客さんが多かったです。ふぅ。でも、見られないほどではないかな。
私の中で輝いていたのは、蕭白の「石橋図」。あれは実物を見て、改めて感じることがたくさんありました。本当に、輝いてました。それから、英一蝶の「雨宿り風俗図屏風」は、東博の物よりバークコレクションの方が良かった!(この、東博蔵のものをいつ見たのかが、どうにもこうにも思い出せないのですが‥‥) 人の表情も、雨に低く飛ぶ燕も。あれは良かったなぁ。
なんとも素晴らしいコレクションに、夢中にならせていただきました。
そうそう、お昼に精養軒でナポリタン食べました。おいしい‥‥。でも、ウインナーはもう少し減らして欲しいよなぁ。別に具は多くなくていいのよ‥‥。
帰りに大丸でnicoのチーズケーキスティック(山羊のミルクでまろやかおいしい)と、ずんだ茶寮で富貴どら焼き(富貴豆がはさまってる小さなどら焼き。いわゆるうぐいす豆が大好きなのです!)と、鶴屋吉信のつばらつばら(一度食べたいと思っていたの)を購入。う〜ん、ちょっと待って下さ〜い? どら焼きがほのかにかぶっていませんか〜? まあ、つばらつばらはどら焼きじゃないしね。あんこも違うしね。いっかー。いいよねー。うん。
バスの時間まで間があった(というか、休みたかった)ので、エクセルシオールカフェでカラメルラテ(ホットケーキシロップの味がする)を飲んで、ボチボチバスに乗って、財布を見たらあまりにお金が入っていなくてビックリしました。それなりにお金を入れて出かけたのに!? がーん! つーか、駐車場代400円なのに、残り308円しかない!(人としてありえない‥‥)と慌てて探したら、うなるほどのレシートの間から100円発見。ギリギリで帰れましたが、全財産8円って、あんた‥‥。最後のコーヒーが余計だったのね(実のところ、買い物をしてる最中にお金が無くなってきたので、バス代のことは計算していたものの、駐車場代は忘れてました、ハイ)。
あ、そうそう。とうとうsuicaを所持しました。今更suicaデビュー! タッチアンドゴー、上手に出来ました。ペンギンがかわいかったから、欲しかっただけなんです‥‥私にとっては、suicaイオカードは『究極のsuicaグッズ』なのかもしれません。
少し元気が出たところで。
昨日は『ニューヨーク・バーク・コレクション展』に行ってきました。会期終了間際かつ、半端な時間に行ったにもかかわらず、大変お客さんが多かったです。ふぅ。でも、見られないほどではないかな。
私の中で輝いていたのは、蕭白の「石橋図」。あれは実物を見て、改めて感じることがたくさんありました。本当に、輝いてました。それから、英一蝶の「雨宿り風俗図屏風」は、東博の物よりバークコレクションの方が良かった!(この、東博蔵のものをいつ見たのかが、どうにもこうにも思い出せないのですが‥‥) 人の表情も、雨に低く飛ぶ燕も。あれは良かったなぁ。
なんとも素晴らしいコレクションに、夢中にならせていただきました。
そうそう、お昼に精養軒でナポリタン食べました。おいしい‥‥。でも、ウインナーはもう少し減らして欲しいよなぁ。別に具は多くなくていいのよ‥‥。
帰りに大丸でnicoのチーズケーキスティック(山羊のミルクでまろやかおいしい)と、ずんだ茶寮で富貴どら焼き(富貴豆がはさまってる小さなどら焼き。いわゆるうぐいす豆が大好きなのです!)と、鶴屋吉信のつばらつばら(一度食べたいと思っていたの)を購入。う〜ん、ちょっと待って下さ〜い? どら焼きがほのかにかぶっていませんか〜? まあ、つばらつばらはどら焼きじゃないしね。あんこも違うしね。いっかー。いいよねー。うん。
バスの時間まで間があった(というか、休みたかった)ので、エクセルシオールカフェでカラメルラテ(ホットケーキシロップの味がする)を飲んで、ボチボチバスに乗って、財布を見たらあまりにお金が入っていなくてビックリしました。それなりにお金を入れて出かけたのに!? がーん! つーか、駐車場代400円なのに、残り308円しかない!(人としてありえない‥‥)と慌てて探したら、うなるほどのレシートの間から100円発見。ギリギリで帰れましたが、全財産8円って、あんた‥‥。最後のコーヒーが余計だったのね(実のところ、買い物をしてる最中にお金が無くなってきたので、バス代のことは計算していたものの、駐車場代は忘れてました、ハイ)。
あ、そうそう。とうとうsuicaを所持しました。今更suicaデビュー! タッチアンドゴー、上手に出来ました。ペンギンがかわいかったから、欲しかっただけなんです‥‥私にとっては、suicaイオカードは『究極のsuicaグッズ』なのかもしれません。
Posted by かんの - 2006.02.28,Tue
まだまだ投げやりが続いています。このままだと、MOA美術館の名品展は間に合いません‥‥もうがっかり‥‥。
明日は、仕方なくバスで上野へ行こうと思ってるんだけど(絶対行かねばならん! どんなに元気が無くても、これに行かなかったら自分を呪う!)、とか言ってたら、明日、雨じゃん! うそ〜ん! 湯島まで歩いて、湯島天神で梅を見ようと思ってたのに‥‥雨かい。やっぱし梅はナシかな‥‥。いいチャンスだったんだけどな。木曜に行けば天気予報は『曇り』だけど、明日行きたいしなぁ。仕方ないので、美術館に行って、精養軒でナポリタン食べて、そそくさと帰るか‥‥そうするか。でも、出かけてる間に、坊が退院できるって電話があったらどうしようとか考えたりして。いやいや、まだでしょ。だって、見積もりの連絡すら来てないもの!(悲鳴)
また落ち込んできました。とりあえず、明日は都美術館に行ってきます‥‥。帰りにデパ地下でおいしいもの買おう。元気出せ。
明日は、仕方なくバスで上野へ行こうと思ってるんだけど(絶対行かねばならん! どんなに元気が無くても、これに行かなかったら自分を呪う!)、とか言ってたら、明日、雨じゃん! うそ〜ん! 湯島まで歩いて、湯島天神で梅を見ようと思ってたのに‥‥雨かい。やっぱし梅はナシかな‥‥。いいチャンスだったんだけどな。木曜に行けば天気予報は『曇り』だけど、明日行きたいしなぁ。仕方ないので、美術館に行って、精養軒でナポリタン食べて、そそくさと帰るか‥‥そうするか。でも、出かけてる間に、坊が退院できるって電話があったらどうしようとか考えたりして。いやいや、まだでしょ。だって、見積もりの連絡すら来てないもの!(悲鳴)
また落ち込んできました。とりあえず、明日は都美術館に行ってきます‥‥。帰りにデパ地下でおいしいもの買おう。元気出せ。
Posted by かんの - 2006.02.26,Sun
あの後、黒シビで出かけてみたのですが、結局のところ、出かけた意味があったのか無かったのか、微妙なところでした。だって、水溜まりは走れるけど、ワイパーがボロで前が見えなかったんだもの‥‥! 豪雨というのもあったんだけど、まあ、走ってみて楽しいもんでもありませんでした。とりあえずスタンドに寄って、コンビニに寄って、帰宅。ちなみにコンビニに寄ったら、前まで置いてあったラクダが、微妙に違うのに替わってました‥‥わざわざ行ったのにぃ! 明日、自販機で買わなくては‥‥ちぇー。
ゴハンの後、コーヒー飲んでアイス食べながら、ゲームしてました。アイスおいしかった! 心が少し慰められた感じ。さて、ゲームも残り僅かです。今夜中には終わってしまうかな。寂しいような気もするけど‥‥。
ゴハンの後、コーヒー飲んでアイス食べながら、ゲームしてました。アイスおいしかった! 心が少し慰められた感じ。さて、ゲームも残り僅かです。今夜中には終わってしまうかな。寂しいような気もするけど‥‥。
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
フォト蔵
posted by (C)かんの
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"