忍者ブログ
生存確認の手紙の代わり。 それなのに、とぎれがち。
Posted by - 2025.07.26,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by かんの - 2005.12.31,Sat
気がついたら大晦日になってました。

今年一年、どんな年だったかな。

振り返ってみようにも、だいぶん記憶がなくなっています。

脳を鍛えなければ。

いやいや、そのための日記であります。

今年も一年、そんな日記におつきあいいただき、ありがとうございました。

よいお年をお迎えくださいませ。

また来年!
PR
Posted by かんの - 2005.12.23,Fri
旅行後の、あれこれ。

15日。午前は歯科へ。午後から姉とHらさんにおみやげを届けに。晩ご飯をご一緒しました。

17日。新婚会Uちゃんの結婚式。地元のホテル(というよりも、結婚式場)だったんですが、はじめて行ったヨ! Uちゃんはなかなか美人なお嫁様になっていました! 同じテーブルに、苦手なお友達がいたりして、ちょっと微妙‥‥そして同じ席に、Uちゃんのお勤め先の社長とか、上司とか、料理長(レストラン勤務だったので)が‥‥なぜこんな席に! 隣の料理長、すごい勢いでゴハン食べてました。うーん‥‥。

引き出物に、お鍋をいただきました。お鍋‥‥とも思ったのですが、我が家、お鍋を必要としていたのでタイムリー! ありがとう、Uちゃん!

18日。当番医で仕事。

22日。Hらさんと葛西臨海公園へ行きました! 寒かったけど、楽しかった! トイカメラ部の部活だったのですが、私がモタモタ出遅れてるうちに、みるみる曇ってしまった! おおおお‥‥。晴れてる用のフイルムを入れていたので、ちょっとショックだったかも。ごうごうと吹きすさぶ海風に負けず、観覧車にも乗ってきました。写真をパチパチ撮りつつ、水族園にも行ってきました。いい時間に入ったようで、マグロやペンギンや海鳥の食事の見学ができました。やった! マグロはものすごく大きく、ペンギンはかわいらしくもおかしく、海鳥は素晴らしかった! エトピリカがとてもすてきだったのー! 水族園って、楽しい!

夕方、川向こう(笑)のイクスピアリで買い物したり、ゴハン食べたり(青龍門でゴハン食べたのですが、調子に乗って食べ過ぎて、お酒も飲まないのに2人で7000円も食べてしまいました‥‥食べすぎ!)。その後、よく行くショッピングモールの横にあるスーパー銭湯(松本で行ってみて、割と気に入ったらしい)へ。Hらさんが雑誌の付録の『水戸黄門てぬぐい』をくれました。うふ。嬉しい!



そんな感じの今日この頃です。今日はだらだらして、夜、CDを借りてきました。キャンペーン中で、5枚で1000円だったので、いろいろと。買おうと思っていたCDも、結局借りちゃった‥‥HDDプレイヤーで聴くのだと、ついつい、ね‥‥。
Posted by かんの - 2005.12.23,Fri
なんだかダラダラしていたら、もう年末になりつつありました。あうー。



さて、今更ですが、広島の旅の話の続きです。

★朝ごはんにライチをもりもり食べました。恥ずかしいくらい食べました。ライチ大好きー!

★メインイベント、工場見学。格好いい建物だったのですが、玄関がわかりにくかった‥‥おじさんも『わかった?』て聞いてきた。よっぽどわかりにくいと言われるのでしょう。入ってすぐから、もう工場は丸見えです。最高! ビデオを見たり、お話を聞いたりした後、おじさんに連れられて工場を見学。ちなみに、私が一番気に入ったのはゴミを溜めておく『ごみピット』と、ゴミをつかむ『ごみクレーン』でした。おいおい、そこかい。中工場は新しい清掃工場として、環境に配慮し、環境にとけ込んだ、素晴らしい工場でした。灰も、溶かしてスラグというものを作るのですって(ちなみに一個もらいました)。建築に興味、でもなく、清掃工場に興味、でもない我々は、わりと微妙な質問をすることが多かったように思います‥‥だって、なんか質問しないと!と思ったんだもの〜‥‥。最後にエコリウム(工場を見せるガラス張りの回廊)を通って、瀬戸内海に出ました。ステキな工場でした。

★工場のおじさんに教えてもらったお店で、お好み焼きたべました。おいしかった〜! 広島風お好み焼きは大好物です。何年も食べてなかったけど、おいしいね! そしてすごいボリュームだね‥‥おなかポンポンになりました。

★その後がズブズブでして‥‥あの日の広島は雪が降るほど寒くって‥‥寒さのあまり、お好み焼き屋さんの周辺しかウロウロしませんでした。せっかく広島まで行ったのに。

★帰りの飛行機、かなり揺れて、久しぶりに酔いました。うぶー。



そんな感じの広島旅行でした。
Posted by かんの - 2005.12.15,Thu
広島から戻りました。夜、宿で日記を書いて携帯から送ったのですが、うまくいかなかったようで、帰ってきたら書き込まれていませんでした。がっかり。せっかくタイムリーに送りたかったのにぃ! 間の抜けた感がありますが、うまく書き込めなかった広島1日目日記↓。



やってきました、広島! 旅のいろいろを箇条書きで。



★飛行機大好きな私としましては、まず飛行機に乗るところからウキウキでございました。朝日と雲海がウツクシイのと、瀬戸内海のウツクシイのとに、ただただ感激! やっぱり飛行機はいいなぁ。

★レンタカーはスイフトでした。かわいい水色のマーチが停まっていたので『あれかしら』と浮かれたら違った‥‥スイフトも乗りやすくてイイんだけどね‥‥。

★厳島神社に行ってきました。ちょうど干潮だったので、大鳥居をナデナデしてきました。でも、満潮の時の方が、神社はカッコイイと思います。なんというか、ステキっぷり2割減。

お嫁様がいました。お幸せに!

その他の思い出としては、鹿に頭突きされた挙げ句に、のしかかられたことかしら。あと、焼き牡蠣食べました! 2個で400円。安〜! おいしかった! お昼にカキフライも食べました。牡蠣最高!

★少し足をのばして岩国に行ってました。憧れの橋『錦帯橋』! 流されてしまった橋桁が(なんと切ない事でしょう!)少し残念でしたが、やはり美しい橋でした。桜の頃は大層美しいのでしょうね。紅葉もほとんど終わっていて、景色的には惜しい感じ。だけど満足でした!

★岩国に向かう途中に見つけた工場群に寄ってきました。なにが目的の旅って、工場ツアーですもの。ナイスな工場があったら見に行きたいでしょう! 行ってよかった、化学工場がたくさん! わーい! バシバシ写真を撮りまくりよぅ! 夜になって電気が点いたらまたよろし。地元の工場とは違うサービスの良さ(敷地の仕切りがフェンスのみとは!サービス満点でしょう!)に夢中なのでした。

★広島市内に入ってからは、少々ヨロヨロでした。晩ご飯難民になったりもしました。そして曲がる道を間違えて、ぐるぐるぐるぐるアホみたいに廻り続けました‥‥。何年ぶりかにクルマの運転がイヤになりましたよ‥‥。そんな私、最低! 広島はチンチン電車の軌道のせいで右折できる場所少なすぎ! もうヤダー!て感じッス。明日は頑張ります。

★ホテルから平和大通りのイルミネーションが見えます。なかなかキレイです。明日はメインイベントの工場見学です。寝坊しないようにしなくちゃ! ではおやすみなさい。



携帯で、こんなに打ちまくるのもいかがなものか、ですね。

さて、2日目の日記は、また。

これからもみじまんじゅうを宅配(?)してきます!
Posted by かんの - 2005.12.05,Mon
今度はMOA美術館に行きたくて堪らなくなっています。自制心って、どこにありますか。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
フォト蔵
posted by (C)かんの
最新コメント
[05/13 backlink service]
[08/09 はら]
[07/26 はら]
[07/07 かんの]
[07/06 はら]
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]