生存確認の手紙の代わり。
それなのに、とぎれがち。
Posted by かんの - 2005.10.30,Sun
にゃはー。こうさんからバトンを頂戴してしまった! 回して貰えるのは嬉しいナリよ! しっかしゲームか‥‥私のは、ちょっと時代が古いですよ?
てなわけで。
レッツトライ! ゲームバトン!
★コンピューターに入っているゲームファイルの容量
おおお‥‥入ってないッス。
★今進行中のテレビゲーム
‥‥テレビゲーム、というとテレビでやるヤツですか。そうなるとほとんどのゲームが放置プレイ中です。えーと、FF7と、DQ7はかなり(自己比)途中まで進んだのですが‥‥数年前から時が止まっております。それって進行中というのでしょうか。
というわけでテレビではないのですが、近頃はもっぱらGBAで遊んでいます。進行中のゲームは 『レゴ スターウォーズ』 と 『通勤ヒトフデ』 です。
★最後に買ったテレビゲーム
『通勤ヒトフデ』 毎日モードを、本気で毎日、寝る前にひとつずつ遊んでいます。終わるのは来年の10月ですか。
★よく遊ぶ、又は特別な思い入れのある5作
1:かの名作『オホーツクに消ゆ』。どうしてもニポポ人形が欲しくて、北海道土産に「網走刑務所でニポポ人形を買ってきて欲しい」と両親に頼みました‥‥。そんな子供(微妙な年だったが)はいかがなものか。人形はいまだに本棚に大事に収まっております。
2:『スーパードンキーコング』。若い頃、寝ないでプレイして、翌日職場で上司と、ワープの入口やら隠しステージやらの情報交換をした‥‥。やりこみすぎでした。
3:『デビルサマナー ソウルハッカーズ』 ものすごくものすごく大好きなんだけど、大好きな大好きなスプーキーが‥‥というところでガックリきて、先に進めなくなって終わった‥‥。プレステ版だと2周目であの展開にならないらしいじゃないですか。でもやっぱり、1周すら出来ないなぁ。
4:これをやるためにプレステを買ったのに、数日でギブアップした『クーロンズゲート』‥‥。3D酔いが酷くて進められませんでした。ものすごく好きな世界なのに!!!!
5:これがやりたくてGBAを買って、そして初めてクリアしたRPGでもある、 『MOTHER 1+2』。RPGをクリアしたことの無い(いろいろやってる割にクリアしたソフトが無いのが、いっそ自慢です!)こんな私がクリアできたなんて、と別の意味でも感動しました。
★バトンを渡す5人
5人も居ないな‥‥。でも、せっかくのゲームバトンなのだし、バトンはひとつ、A子さんに!
こうやって振り返ると、ろくにクリアできないくせに、RPG好きなんですね、私。はじめてやったRPGはドラクエ3でした。ラスボスのダンジョンの長さと苦しさにギブアップしたのが、『クリアできない』始まりです‥‥。レベル上げっつーのが嫌いで‥‥。
ハードは、ちょっとおかしなくらいたくさん持ってました。メガドライブも、PCエンジンも、ほんの数本(もしくはたったの1本)の為に買ったなぁ。
今はGBAが楽でいいです。好きなときに好きなところで遊べるし。PSPは買ったら最後、て気がして買えません‥‥。
てなわけで。
レッツトライ! ゲームバトン!
★コンピューターに入っているゲームファイルの容量
おおお‥‥入ってないッス。
★今進行中のテレビゲーム
‥‥テレビゲーム、というとテレビでやるヤツですか。そうなるとほとんどのゲームが放置プレイ中です。えーと、FF7と、DQ7はかなり(自己比)途中まで進んだのですが‥‥数年前から時が止まっております。それって進行中というのでしょうか。
というわけでテレビではないのですが、近頃はもっぱらGBAで遊んでいます。進行中のゲームは 『レゴ スターウォーズ』 と 『通勤ヒトフデ』 です。
★最後に買ったテレビゲーム
『通勤ヒトフデ』 毎日モードを、本気で毎日、寝る前にひとつずつ遊んでいます。終わるのは来年の10月ですか。
★よく遊ぶ、又は特別な思い入れのある5作
1:かの名作『オホーツクに消ゆ』。どうしてもニポポ人形が欲しくて、北海道土産に「網走刑務所でニポポ人形を買ってきて欲しい」と両親に頼みました‥‥。そんな子供(微妙な年だったが)はいかがなものか。人形はいまだに本棚に大事に収まっております。
2:『スーパードンキーコング』。若い頃、寝ないでプレイして、翌日職場で上司と、ワープの入口やら隠しステージやらの情報交換をした‥‥。やりこみすぎでした。
3:『デビルサマナー ソウルハッカーズ』 ものすごくものすごく大好きなんだけど、大好きな大好きなスプーキーが‥‥というところでガックリきて、先に進めなくなって終わった‥‥。プレステ版だと2周目であの展開にならないらしいじゃないですか。でもやっぱり、1周すら出来ないなぁ。
4:これをやるためにプレステを買ったのに、数日でギブアップした『クーロンズゲート』‥‥。3D酔いが酷くて進められませんでした。ものすごく好きな世界なのに!!!!
5:これがやりたくてGBAを買って、そして初めてクリアしたRPGでもある、 『MOTHER 1+2』。RPGをクリアしたことの無い(いろいろやってる割にクリアしたソフトが無いのが、いっそ自慢です!)こんな私がクリアできたなんて、と別の意味でも感動しました。
★バトンを渡す5人
5人も居ないな‥‥。でも、せっかくのゲームバトンなのだし、バトンはひとつ、A子さんに!
こうやって振り返ると、ろくにクリアできないくせに、RPG好きなんですね、私。はじめてやったRPGはドラクエ3でした。ラスボスのダンジョンの長さと苦しさにギブアップしたのが、『クリアできない』始まりです‥‥。レベル上げっつーのが嫌いで‥‥。
ハードは、ちょっとおかしなくらいたくさん持ってました。メガドライブも、PCエンジンも、ほんの数本(もしくはたったの1本)の為に買ったなぁ。
今はGBAが楽でいいです。好きなときに好きなところで遊べるし。PSPは買ったら最後、て気がして買えません‥‥。
PR
Posted by かんの - 2005.10.28,Fri
昨日、またしても歴史民俗博物館に行ってきました。起きたらお昼になってて、のろのろと支度をして家を出たので、着いたのが15時半! 16時半で閉館なのに‥‥。完全に出遅れです。慌てて駆け込んで目的の部屋を教えてもらって、常設をすっ飛ばして見てきました。洛中洛外図屏風、甲本。とにかく古い(数ある洛中洛外図屏風のなかで、現存最古だそうだ)ので、傷みもあるし、保存のために暗いし、見るのに大変苦労しましたが、堪能しました。そして思った。
『やっぱり双眼鏡を持ってくれば良かった‥‥!』
歴博は、「超大画像閲覧システム」というのを作っていて(とても素晴らしい)、それで拡大画像は見られるのですが、せっかく実物が公開されているのに実物の細かいところまで見えないのはツライ。
屏風の前に長時間喰らいついていたので、おもしろい企画展をやっていたのに、ほとんど見られませんでした。つーか、今回の企画展はなんだか展示が多いよ!? 光悦の『鶴下絵和歌巻』があったようなのだが、見つけられなかった‥‥。あったのかな‥‥。
はー。てなわけで、単眼鏡を買うことを決意してみた。ヨドバシドットコムで買うか、amazonで買うか‥‥どっちも取り寄せザマスか。まあ、次に勝負するのは12月なので、それまでに届けばいいんだけどさ。最近は、絵巻や屏風に夢中なので、美術館や博物館ではえらい重宝するだろう、と楽しみにしております。
『やっぱり双眼鏡を持ってくれば良かった‥‥!』
歴博は、「超大画像閲覧システム」というのを作っていて(とても素晴らしい)、それで拡大画像は見られるのですが、せっかく実物が公開されているのに実物の細かいところまで見えないのはツライ。
屏風の前に長時間喰らいついていたので、おもしろい企画展をやっていたのに、ほとんど見られませんでした。つーか、今回の企画展はなんだか展示が多いよ!? 光悦の『鶴下絵和歌巻』があったようなのだが、見つけられなかった‥‥。あったのかな‥‥。
はー。てなわけで、単眼鏡を買うことを決意してみた。ヨドバシドットコムで買うか、amazonで買うか‥‥どっちも取り寄せザマスか。まあ、次に勝負するのは12月なので、それまでに届けばいいんだけどさ。最近は、絵巻や屏風に夢中なので、美術館や博物館ではえらい重宝するだろう、と楽しみにしております。
Posted by かんの - 2005.10.26,Wed
仕事から帰ったら、小包が届いていました。写真を撮ってみました(右参照)‥‥。
→正しくは、小包の中に入っていたリンゴ箱です。ハイ。
小包を開けるのって、とてもワクワクして大好き! 特に、今回の送り主(こうさん)は、何が入っているかはお楽しみ的小包を送ってくださるので、余計にワクワクです。もちろん今回も大いに楽しませていただきました。こちらもやる気マンマンになるわけですよ、ふふふふ‥‥。
→正しくは、小包の中に入っていたリンゴ箱です。ハイ。
小包を開けるのって、とてもワクワクして大好き! 特に、今回の送り主(こうさん)は、何が入っているかはお楽しみ的小包を送ってくださるので、余計にワクワクです。もちろん今回も大いに楽しませていただきました。こちらもやる気マンマンになるわけですよ、ふふふふ‥‥。
Posted by かんの - 2005.10.23,Sun
何も言わずにひとこと。あさってから頑張って欲しいものです。
さて、今日は大変よく晴れましたね! 洗濯日和でもあったのですが、撮影日和でもありましたので、洗濯物を干してからカメラを持って出かけました。カメラはプラモデルカメラ、フィルムは待望のULTRA。色のついている被写体を探して、すんごく久しぶりに『赤い橋』(というのがあるんです)を渡ったよ! 橋の上は落書きと海風がすごかった‥‥。今日は富士山と海の向こうがよっく見えました。
あまりにも海の向こうがよく見えたので、別の橋(超ビッグな橋)にも行ってみました。そこで、意外なものも撮れました。うまく撮れてるといいのだけれど。その後、隣町の臨海公園にも行って、風力発電の風車も撮ったよ。青い空に白い羽が映えてウツクシイ。おうちに帰ってモスモス食べて、だらだらして、今度は夕暮れ時に埠頭に行って富士山&工場を撮りました。ちょっと暗かったから、どうかなー。早くプリントしたいですが、あと10枚以上残ってます‥‥。なんだか半端な枚数ね。
先日の『プラモデルカメラ初撮影』の写真をアルバムに入れました。そして、写真をポツポツ撮っている間、写真を右側に載っけていこうと思います。写真をクリックしていただくと、アルバムへとびます。
私信コーナー
こうさんへ。B型でも、割とああいう作業にはねっちり取り組むタイプであります‥‥そこらへんは父(A型)に似たのかもしれませぬ。でも、好きだけど上手くいかないので、泣いたりキレたりしながらやってるんですが‥‥。そこらへんは何型なのか‥‥。
A子さんへ。ガソリン代は深刻に私の懐を圧迫しているとです。満タン入れたら6000円を超えちゃうんだよ!? でも今日は114円で入れた〜。1円でも安く! スタンドジプシーなわけよ‥‥。
さて、今日は大変よく晴れましたね! 洗濯日和でもあったのですが、撮影日和でもありましたので、洗濯物を干してからカメラを持って出かけました。カメラはプラモデルカメラ、フィルムは待望のULTRA。色のついている被写体を探して、すんごく久しぶりに『赤い橋』(というのがあるんです)を渡ったよ! 橋の上は落書きと海風がすごかった‥‥。今日は富士山と海の向こうがよっく見えました。
あまりにも海の向こうがよく見えたので、別の橋(超ビッグな橋)にも行ってみました。そこで、意外なものも撮れました。うまく撮れてるといいのだけれど。その後、隣町の臨海公園にも行って、風力発電の風車も撮ったよ。青い空に白い羽が映えてウツクシイ。おうちに帰ってモスモス食べて、だらだらして、今度は夕暮れ時に埠頭に行って富士山&工場を撮りました。ちょっと暗かったから、どうかなー。早くプリントしたいですが、あと10枚以上残ってます‥‥。なんだか半端な枚数ね。
先日の『プラモデルカメラ初撮影』の写真をアルバムに入れました。そして、写真をポツポツ撮っている間、写真を右側に載っけていこうと思います。写真をクリックしていただくと、アルバムへとびます。
私信コーナー
こうさんへ。B型でも、割とああいう作業にはねっちり取り組むタイプであります‥‥そこらへんは父(A型)に似たのかもしれませぬ。でも、好きだけど上手くいかないので、泣いたりキレたりしながらやってるんですが‥‥。そこらへんは何型なのか‥‥。
A子さんへ。ガソリン代は深刻に私の懐を圧迫しているとです。満タン入れたら6000円を超えちゃうんだよ!? でも今日は114円で入れた〜。1円でも安く! スタンドジプシーなわけよ‥‥。
Posted by かんの - 2005.10.21,Fri
木曜日、Hらさんと撮影会をしてきました。近頃、私とHらさんは『トイカメラ部』となりつつある感じ。
お昼を食べてから、「花の美術館」へ。ガンガンに晴れて、バッチリの撮影日和! 一生懸命作ったプラモデルカメラは、思った以上にまともに撮れたですよ‥‥まともに。あんなに胡散臭いのにネ。花を撮るのも面白いけど、温室もいい被写体でした。温室のガラスを磨いている作業員の人(ビルのガラス磨きと同じ要領で清掃している)が面白い被写体に見えたので、カメラを向けた瞬間おもいっきり目が合いました‥‥もうしわけありませんですた‥‥。 温室はあったかくて、これからはイイ季節かもしれません。
さっくり24枚撮りきって、DPEに出した後、映画を観ました。チャーリーとチョコレート工場! なんて素敵な映画なの! 本当にチャーミングな映画で、観て良かった! どのシーンを思い出しても楽しい気持ちになります。ほんとに良かった!!
DPEで写真を受け取って、不二家でご飯を食べつつ、写真を見たりしました。Hらさんのフィルムは110mmフィルムなので、仕上がるまで日数がかかるため、この日はおあずけ。HOLGAで撮ったのも早く見たいよう! 撮った写真をサイトに載せようかと思ったのですが、プリントをスキャンしなくっちゃいけないので、また今度‥‥。
そしてとうとう、写真をサイトに載せることすら面倒になってまいりました‥‥。オンラインアルバムを借りましたので、写真を見てやろうじゃないの、という奇特な方、よろしかったらお運びくださいませ(とりあえず長野の写真をちょこっとだけ置きました)。アドレスは左のリンク欄に置いておきますので。
今日はまた歯医者に。その後、『24』を返しにレンタル屋に寄って、それから職場に寄ってI塚さんから明日のチケットを受け取って、CDを買って(姉に頼まれて、チャーリーとチョコレート工場のサントラ。都内だと手に入らないのだそうで‥‥田舎には売ってたよ!)、夜ゴハンはお鮨でした! わーい! とびうおがおいしかった〜。生牡蠣も食べました。牡蠣サイコー!!!
お昼を食べてから、「花の美術館」へ。ガンガンに晴れて、バッチリの撮影日和! 一生懸命作ったプラモデルカメラは、思った以上にまともに撮れたですよ‥‥まともに。あんなに胡散臭いのにネ。花を撮るのも面白いけど、温室もいい被写体でした。温室のガラスを磨いている作業員の人(ビルのガラス磨きと同じ要領で清掃している)が面白い被写体に見えたので、カメラを向けた瞬間おもいっきり目が合いました‥‥もうしわけありませんですた‥‥。 温室はあったかくて、これからはイイ季節かもしれません。
さっくり24枚撮りきって、DPEに出した後、映画を観ました。チャーリーとチョコレート工場! なんて素敵な映画なの! 本当にチャーミングな映画で、観て良かった! どのシーンを思い出しても楽しい気持ちになります。ほんとに良かった!!
DPEで写真を受け取って、不二家でご飯を食べつつ、写真を見たりしました。Hらさんのフィルムは110mmフィルムなので、仕上がるまで日数がかかるため、この日はおあずけ。HOLGAで撮ったのも早く見たいよう! 撮った写真をサイトに載せようかと思ったのですが、プリントをスキャンしなくっちゃいけないので、また今度‥‥。
そしてとうとう、写真をサイトに載せることすら面倒になってまいりました‥‥。オンラインアルバムを借りましたので、写真を見てやろうじゃないの、という奇特な方、よろしかったらお運びくださいませ(とりあえず長野の写真をちょこっとだけ置きました)。アドレスは左のリンク欄に置いておきますので。
今日はまた歯医者に。その後、『24』を返しにレンタル屋に寄って、それから職場に寄ってI塚さんから明日のチケットを受け取って、CDを買って(姉に頼まれて、チャーリーとチョコレート工場のサントラ。都内だと手に入らないのだそうで‥‥田舎には売ってたよ!)、夜ゴハンはお鮨でした! わーい! とびうおがおいしかった〜。生牡蠣も食べました。牡蠣サイコー!!!
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
フォト蔵
posted by (C)かんの
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"