生存確認の手紙の代わり。
それなのに、とぎれがち。
Posted by かんの - 2008.01.02,Wed
ゆる~い日記ですが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
つーか、昨年分の書きかけ記事がいくつかあるんですけど‥‥まぬけだなぁ‥‥。
ほんと、今年もよろしくお願いします!
つーか、昨年分の書きかけ記事がいくつかあるんですけど‥‥まぬけだなぁ‥‥。
ほんと、今年もよろしくお願いします!
PR
Posted by かんの - 2007.12.17,Mon
お元気でしたか。お久しぶりです、ダメ人間です。
気が付いたら1ヶ月の放置‥‥あら~?
思い切って、模様替えもしました。だいぶ雰囲気が変わりましたね。
この1ヶ月も、いろんなところに行ったり、いろんなモノを買ったり、おいしいモノを食べたりしました。
まとめてだーっと書こうかなと。
気が付いたら1ヶ月の放置‥‥あら~?
思い切って、模様替えもしました。だいぶ雰囲気が変わりましたね。
この1ヶ月も、いろんなところに行ったり、いろんなモノを買ったり、おいしいモノを食べたりしました。
まとめてだーっと書こうかなと。
Posted by かんの - 2007.10.25,Thu
ちょっとお久しぶりです。
なんか、いろいろ下がり気味で。でも、仕事の昼休みはUNOでテンション上がってます。凄い勢いです。今年の忘年会の夜は、UNO大会だ!というウワサも‥‥本気なのか!?
先週は、火曜日あたりから風邪引きました。
ゲホゲホしつつも、木曜日は姉とサントリー美。今回の屏風展は、総じて大変よろしい展覧会でした。かなり堪能したわ。展示替えの度に見に行けるなんて、とても贅沢! やっぱりメンバーズクラブに入って良かったなぁと、しみじみ。
今期よかったもの。日月四季花鳥図屏風(鹿のお尻がラブリー)、柳橋水車図屏風(金が素敵)、春秋堂上放鷹図屏風下絵(この下絵は、下絵を見られて良かったなって感じ。ちょっとラフというか適当なというか、おおらかな部分が楽しいのだ! 後ろの方の『悪童3人組』(←立派な大人でしたが)がナイス! 色の指定とかも、着物や馬にチョコチョコと書き込まれていて、なるほど、ほほ~!)
金曜日はHらさんとZepp。BUMPの出るイベントに誘って頂いて、行ってきました! 一緒に出たTHE BACK HORNは、聴いたことがなかったんだけど、かなりカッコイイ音で、聴くチャンスが出来てよかったなと。銀杏BOYZは、なんというか凄かった‥‥でも、とても素晴らしかった気がします。なんというか、意外と名曲というか、意外と言うのもなんですけど‥‥MCも面白かったし、『銀河鉄道の夜』とか『光』とか、感動的。
BUMPは新曲がとっても素敵でした! 2曲とも良かったなぁ。私はメーデーが好き。Hらさんは可愛い生き物に夢中でした。イイと思います! アンコールもやってくれたけど、あっという間だったなぁ。でも、いいセットリストで、納得満足です。Hらさん、誘ってくれてありがとうございました!
最後にオロナミンC(協賛だったのでね)もらって、帰宅。
今週は特に面白いことなし。
面白いといえば、またマンガを借りてきて、読みまくってます。モンキーターン、やっぱしすげえ面白い! なんで全巻揃える前に手放しちゃったんだろう‥‥ううう。あと2冊で読み終わるんですが、とても惜しいです、読み終わるのが! でも読みたい!(このジレンマが好き‥‥変態的か?)
でも今回は、読み終わった後に、まだ読みたい本が控えているので(大好きな、結界師とブラックラグーンの新刊が出番待ち)、まだ平常心でいられるわい‥‥。でも、この出番待ちは、まだまだ出し惜しみしたいのぅ‥‥(このおあずけプレイは、どうやら変態的らしい)
今日は、録り溜まっていた連続テレビ小説『ちりとてちん』を2週間3日分、一気見しました。泣いた泣いた‥‥。
なんか、いろいろ下がり気味で。でも、仕事の昼休みはUNOでテンション上がってます。凄い勢いです。今年の忘年会の夜は、UNO大会だ!というウワサも‥‥本気なのか!?
先週は、火曜日あたりから風邪引きました。
ゲホゲホしつつも、木曜日は姉とサントリー美。今回の屏風展は、総じて大変よろしい展覧会でした。かなり堪能したわ。展示替えの度に見に行けるなんて、とても贅沢! やっぱりメンバーズクラブに入って良かったなぁと、しみじみ。
今期よかったもの。日月四季花鳥図屏風(鹿のお尻がラブリー)、柳橋水車図屏風(金が素敵)、春秋堂上放鷹図屏風下絵(この下絵は、下絵を見られて良かったなって感じ。ちょっとラフというか適当なというか、おおらかな部分が楽しいのだ! 後ろの方の『悪童3人組』(←立派な大人でしたが)がナイス! 色の指定とかも、着物や馬にチョコチョコと書き込まれていて、なるほど、ほほ~!)
金曜日はHらさんとZepp。BUMPの出るイベントに誘って頂いて、行ってきました! 一緒に出たTHE BACK HORNは、聴いたことがなかったんだけど、かなりカッコイイ音で、聴くチャンスが出来てよかったなと。銀杏BOYZは、なんというか凄かった‥‥でも、とても素晴らしかった気がします。なんというか、意外と名曲というか、意外と言うのもなんですけど‥‥MCも面白かったし、『銀河鉄道の夜』とか『光』とか、感動的。
BUMPは新曲がとっても素敵でした! 2曲とも良かったなぁ。私はメーデーが好き。Hらさんは可愛い生き物に夢中でした。イイと思います! アンコールもやってくれたけど、あっという間だったなぁ。でも、いいセットリストで、納得満足です。Hらさん、誘ってくれてありがとうございました!
最後にオロナミンC(協賛だったのでね)もらって、帰宅。
今週は特に面白いことなし。
面白いといえば、またマンガを借りてきて、読みまくってます。モンキーターン、やっぱしすげえ面白い! なんで全巻揃える前に手放しちゃったんだろう‥‥ううう。あと2冊で読み終わるんですが、とても惜しいです、読み終わるのが! でも読みたい!(このジレンマが好き‥‥変態的か?)
でも今回は、読み終わった後に、まだ読みたい本が控えているので(大好きな、結界師とブラックラグーンの新刊が出番待ち)、まだ平常心でいられるわい‥‥。でも、この出番待ちは、まだまだ出し惜しみしたいのぅ‥‥(このおあずけプレイは、どうやら変態的らしい)
今日は、録り溜まっていた連続テレビ小説『ちりとてちん』を2週間3日分、一気見しました。泣いた泣いた‥‥。
Posted by かんの - 2007.10.05,Fri
ずいぶん前から、いろいろ大変だった旅行の支度も、あとは荷造りだけとなりました!
つーか、まだ荷造りしてないんだ‥‥もしかしてビリかな。
久しぶりに車内に掃除機をかけて、洗車機に突っ込んで(いよいよ『ツヤ消し赤』、という風情の見た目になってきました‥‥かわいそうだから、ワックスをかけてあげたいんだけど!)、荷物をひとつだけトランクに入れて、ガソリンを入れて、坊の準備は完了! あとは荷物を作るだけ~。
そうそう、糸井さんがブイちゃんと楽しんでる『スルメタイム』、私も味わいたくって、買ってみました、「ピリ辛甘するめ」。でも、明日は持っていかない‥‥だって、車の中がスルメスメルになったら、絶対気持ち悪くなるもん! 帰ったら、録りためたビデオでも見ながら、ゆるりとスルメタイムを味わう予定。
今日、明日は待ちに待った『ガンジス河でバタフライ』っす。メイキングがとても楽しかったので(1時間じゃぜんぜん足りなかったヨ!)、期待してます。キチンと録れると良いな。
では行って参ります!
つーか、まだ荷造りしてないんだ‥‥もしかしてビリかな。
久しぶりに車内に掃除機をかけて、洗車機に突っ込んで(いよいよ『ツヤ消し赤』、という風情の見た目になってきました‥‥かわいそうだから、ワックスをかけてあげたいんだけど!)、荷物をひとつだけトランクに入れて、ガソリンを入れて、坊の準備は完了! あとは荷物を作るだけ~。
そうそう、糸井さんがブイちゃんと楽しんでる『スルメタイム』、私も味わいたくって、買ってみました、「ピリ辛甘するめ」。でも、明日は持っていかない‥‥だって、車の中がスルメスメルになったら、絶対気持ち悪くなるもん! 帰ったら、録りためたビデオでも見ながら、ゆるりとスルメタイムを味わう予定。
今日、明日は待ちに待った『ガンジス河でバタフライ』っす。メイキングがとても楽しかったので(1時間じゃぜんぜん足りなかったヨ!)、期待してます。キチンと録れると良いな。
では行って参ります!
Posted by かんの - 2007.10.04,Thu
今日から5連休。職場が土曜日臨時休診になったのと、休診日と、シフト休みで。そんなわけで、土日は久しぶりに箱根部です。
さてさて、気付けば今年も残り4分の1を切ってしまいましたね! はやー。
もう来年の手帳やカレンダーの販売が始まって、早くも年越しの支度です。いや、ホントに早いわ‥‥。
私は今年1年、ほぼ日手帳にお世話になっているのですが、半年を過ぎたあたりから、ぱったり使わなくなりました。それでも、書くという行為を思い出すと、猛然と書き込み始めて、また休む、その繰り返しです‥‥。
最初は『面白い使い方したい!』て思ったし、毎日書こうと思ったけど、やっぱりこんなもんでしょ。もう何年も手帳を使う生活をしていなかった私にしては、半年は結構真面目に書いた方だと思います。管理する程のスケジュールで動いているわけでもないし。
そして、来年はどうするか!? 懲りずにまた手帳を使う予定です。やっぱり手帳は、読み返すと面白いんだもの!
今年はこの日記と、DSの家計簿(ちょこっとダイアリー付き)、そして更に手帳。この3つをごちゃ混ぜに使ってたのが、多分間違い。手帳に予定・買い物メモ・雑感を毎日せっせと書いて、PC開いて、DSにつけて。もともとマメじゃないんだから、できるわけないってのにね。
来年は思い切って、手帳本体は買わずに、週間ダイアリーを買おうと思ってます。私には1週間2ページで上等! あとは月間カレンダーの分を(あれは無いと困る)他の手帳(そこはなんかカワイイのを、ハンズとかで見つけて!)で補って、新しいカバーに入れたら出来上がり! うん、そうしよう!! それでのんびり書き込んでいこう! 書き込みたいような出来事が、毎日ある訳じゃないんだもの。
あとはカバーをじっくり選ぶだけですが‥‥コレが問題で。どれにしようか迷いすぎる!!! うわーん! 去年はプリントカバーが欲しくて仕方なかったけど、今年は断然ナイロンカバー! マンゴー、キウイ・チェリーの三つ巴です。楽しくなってきました!
さてさて、気付けば今年も残り4分の1を切ってしまいましたね! はやー。
もう来年の手帳やカレンダーの販売が始まって、早くも年越しの支度です。いや、ホントに早いわ‥‥。
私は今年1年、ほぼ日手帳にお世話になっているのですが、半年を過ぎたあたりから、ぱったり使わなくなりました。それでも、書くという行為を思い出すと、猛然と書き込み始めて、また休む、その繰り返しです‥‥。
最初は『面白い使い方したい!』て思ったし、毎日書こうと思ったけど、やっぱりこんなもんでしょ。もう何年も手帳を使う生活をしていなかった私にしては、半年は結構真面目に書いた方だと思います。管理する程のスケジュールで動いているわけでもないし。
そして、来年はどうするか!? 懲りずにまた手帳を使う予定です。やっぱり手帳は、読み返すと面白いんだもの!
今年はこの日記と、DSの家計簿(ちょこっとダイアリー付き)、そして更に手帳。この3つをごちゃ混ぜに使ってたのが、多分間違い。手帳に予定・買い物メモ・雑感を毎日せっせと書いて、PC開いて、DSにつけて。もともとマメじゃないんだから、できるわけないってのにね。
来年は思い切って、手帳本体は買わずに、週間ダイアリーを買おうと思ってます。私には1週間2ページで上等! あとは月間カレンダーの分を(あれは無いと困る)他の手帳(そこはなんかカワイイのを、ハンズとかで見つけて!)で補って、新しいカバーに入れたら出来上がり! うん、そうしよう!! それでのんびり書き込んでいこう! 書き込みたいような出来事が、毎日ある訳じゃないんだもの。
あとはカバーをじっくり選ぶだけですが‥‥コレが問題で。どれにしようか迷いすぎる!!! うわーん! 去年はプリントカバーが欲しくて仕方なかったけど、今年は断然ナイロンカバー! マンゴー、キウイ・チェリーの三つ巴です。楽しくなってきました!
カレンダー
ブログ内検索
最新記事
フォト蔵
posted by (C)かんの
アーカイブ
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
リンク
プロフィール
HN:
かんの
性別:
女性
趣味:
旅とドライブ。
忍者
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"